みなとみらいスマートフェスティバル2023無料の穴場スポットはどこ?打ち上げ場所や駐車場・屋台も紹介

 横浜で花火の打ち上げ数が最も多い「みなとみらいスマートフェスティバル

30分間に20,000発打ち上がる大迫力の花火を見ようと、毎年多くの方が訪れます。

コロナウイルスの規制緩和に伴い、久々に花火大会に出かけてみようと考えている方も多いかもしれません。

このページではみなとみらいスマートフェスティバルの、

  • 無料穴場スポットの紹介
  • 花火の打ち上げ場所
  • 周辺の駐車場
  • 屋台の出店情報

など、詳しく調べた情報をご紹介していきます。

目次

みなとみらいスマートフェスティバル2023の開催日程は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023の開催日程は、2023年7月31日(月)です。

今年からコロナウイルスの規制緩和に伴い、昨年以上の盛り上がりが予想されます。

過去の開催日程
  • 2023年7月31日(月)
  • 2022年8月2日(火)
  • 2021年 中止
  • 2020年 中止
  • 2019年8月2日(金)

みなとみらいスマートフェスティバル2023の打ち上げ場所や時間は?

みなとみらいスマートフェスティバル2023の打ち上げ場所は、みなとみらいの海上です。

2023年の会場は、みなとみらい21地区臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパークです。

  • 臨港パーク
  • 耐震バース
  • 横浜ハンマーヘッド9号岸壁(カップヌードルミュージアムパーク)

は、全エリアが有料会場となります。

横浜開港祭とほぼ同じ場所で打ち上げるため、正面から鑑賞できる臨港パークがメイン会場となりそうです。

花火は19:30~打ち上がり30分間で20,000発が打ち上がる予定です。

開催時間詳細

開催時間:18:00~20:00(開場17:30)

  • 大道芸パフォーマンス 18:00~19:00
  • 横浜都筑太鼓     19:00~19:20
  • 音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」 19:30~20:00

みなとみらいスマートフェスティバル2023の無料穴場スポット5選

みなとみらいスマートフェスティバルは、会場周辺が大混雑します。

近辺には無料で鑑賞できる穴場スポットがいくつかあるため、おすすめ5選をご紹介します。

大さん橋

Please♥Share
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「渡部」と書いて"トベ"と読みます。

目次