サンリオキャラクター大賞の歴代順位を一挙公開!1位を最も獲得したキャラは?2025年の結果はどうなる?

サンリオキャラクター大賞の歴代順位を一挙公開サムネ

今年もサンリオキャラクター大賞の季節がやってきました!
毎年楽しみにしているけど、そういえば

「歴代の順位はどうなっているんだろう?」
「どのキャラクターが最も1位を取っているんだろう?」

と疑問に思ったことはございませんか?
本記事では、

・歴代の順位や投票数の推移
・2025年の開催スケジュール

などファン必見の情報をわかりやすくまとめました!
ぜひ最後までお楽しみください♪

目次

サンリオキャラクター大賞とは?

サンリオキャラクター大賞

引用元=https://www.sanrio.co.jp/

まずサンリオキャラクター大賞とは、
サンリオが毎年春に行っているキャラクターの人気投票イベントとなります☆
第1回目はなんと1986年!
今年で40周年を迎えた、長く愛されるサンリオならではの大人気投票イベントです♪

そんな長くにわたって愛されるサンリオキャラクター大賞では、
毎年新たな1位が誕生しています!

早速歴代の1位を見ていきましょう☆

サンリオキャラクター大賞|歴代順位を一挙公開!

歴代(2024~1986)のトップ3は?

1位2位3位
2025coming sooncoming sooncoming soon
2024シナモロールポチャッコクロミ
2023シナモロールポムポムプリンクロミ
2022シナモロールポムポムプリンクロミ
2021シナモロールポムポムプリンポチャッコ
2020シナモロールポムポムプリンポチャッコ
2019ハローキティシナモロールポムポムプリン
2018シナモロールポムポムプリンYOSHIKITTY
2017シナモロールポムポムプリンマイメロディ
2016ポムポムプリンシナモロールマイメロディ
2015ポムポムプリンシンガンクリムゾンズシナモロール
2014マイメロディハローキティリトルツインスターズ
2013ハローキティマイメロディポムポムプリン
2012ハローキティマイメロディリトルツインスターズ
2011マイメロディリトルツインスターズハローキティ
2010マイメロディリトルツインスターズハローキティ
2009ハローキティリトルツインスターズマイメロディ
2008ハローキティマイメロディチャーミーキティ
2007ハローキティチャーミーキティマイメロディ
2006ハローキティチャーミーキティシナモロール
2005ハローキティチャーミーキティシナモロール
2004ハローキティリトルツインスターズシナモロール
2003ハローキティリトルツインスターズシナモロール
2002ハローキティマイメロディディアダニエル
2001ハローキティマイメロディポムポムプリン
2000ハローキティマイメロディポムポムプリン
1999ハローキティマイメロディポムポムプリン
1998ハローキティマイメロディポムポムプリン
1997ポムポムプリンハローキティバッドばつ丸
1996バッドばつ丸ポチャッコパタパタペッピー
1995ポチャッコバッドばつ丸パタパタペッピー
1994ポチャッコパタパタペッピーバッドばつ丸
1993ポチャッコパタパタペッピーるるる学園
1992ポチャッコるるる学園ザ・ボードビル・デュオ
1991ポチャッコけろけろけろっぴマロンクリーム
1990けろけろけろっぴみんなのたあ坊マロンクリーム
1989みんなのたあ坊けろけろけろっぴスヌーピー
1988みんなのたあ坊スヌーピーぽこぽん日記
1987マロンクリームスヌーピーみんなのたあ坊
1986ザシキブタスヌーピーハンギョドン

※2024年時点

ここまで、2024年~1986年まで一挙に見ていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

近年圧倒的1位のシナモロールなどの見慣れたキャラクターから、
あまり聞き覚えのないキャラクター、
「このキャラクターってサンリオだったんだ!」というキャラクターもいたのではないでしょうか?

時代の変化によって、人気のあるキャラクターが変わっていくのは面白いですね☆

ここからは初代1位のキャラクターを深堀!

初代1位は『ザシキブタ』!

1986年の第1回目の1位は『ザシキブタ』!!
初めて聞いたという方のために『ザシキブタ』を簡単にご紹介☆

サンリオ・ザシキブタ

引用元=https://www.sanrio.co.jp/characters/zashikibuta/

ザシキブタ
のんびり屋さんだけど、好奇心いっぱい。食いしん坊で、お菓子や野菜を作りながら暮らしている。
親友のタビーは、お菓子作りの先生。フランスの片田舎生まれ。


ザシキブタは1983年にデビューした心優しい子ブタの男のコ。
名前は室内(座敷)で飼われている設定から「ザシキブタ」となずけられました!

デビュー翌年の1984年から、商品化もされ
おしゃれで自然な雰囲気のキャラクターとして、当時女子中高生やOLを中心に人気となったそうです☆

ここで、再度歴代ランキングを見てみると、1980年代にはまさしくおしゃれで自然な雰囲気のキャラクターが多くトップ3に入っていることがわかります。
その系統のトップを1986年に「ザシキブタ」が勝ち取ったということですね☆

歴代で1位を最も多くとったキャラクターは?

それでは、歴代の中で1位を最も多く取ったキャラクターはどの子でしょうか?

近年、連覇しているシナモロール?

それとも長くにわたり愛され、表彰台常連のポムポムプリン?ポチャッコ?

サンリオキャラクター大賞〈全39回〉開催の中で、

最も多くの1位をとったのは…🥁

ハローキティ

サンリオ・ハローキティ

引用元=https://www.sanrio.co.jp/characters/hellokitty/

「ハローキティ」が堂々の1位となりました!

皆様予想は当たりましたでしょうか?

Sanrioといえば「ハローキティ」を思い浮かべる方が大多数だと思います。
多くの企業とコラボレーションしているキティは、目にする機会も多いですよね。

そんなキティは2024年にデビュー50周年を迎えました。
その影響で、さらに毎日のようにコラボアイテムやイベントを目にした方も多いのではないでしょうか?

キティはこんなことを言っています▼

実はエゴサをするというキティ本人は
「仕事選ばないとか言われているのも知っている」と公言。
去年開設された公式YouTubeチャンネル『HELLO KITTY CHANNEL』で
「“選ばない”っていうか、むしろ全部“選んでる”。キティがやりたいって思ったことを全部やった結果が今。“やりたいことは全部やる”っていうのがキティらしさ、自分らしさだと思ってる」
と堂々と発言した。

引用元=https://www.oricon.co.jp/special/53937/

愛らしさだけでなく、このキティの仕事への姿勢が長く愛される秘訣かもしれませんね。

そのほかの順位はこちら

過去最も1位をとったのは?
1位2位3位4位


引用元:https://www.sanrio.co.jp/characters/hellokitty/


引用元:https://www.sanrio.co.jp/characters/cinnamon/

引用元:https://www.sanrio.co.jp/characters/pochacco/

引用元:https://www.sanrio.co.jp/characters/pompompurin/

引用元:https://www.sanrio.co.jp/characters/mymelody/
ハローキティシナモロールポチャッコポムポムプリンマイメロディ
15回7回5回3回3回
2024年時点で通算15回獲得☆
1998年~2009年まで
12年連続1位の快挙☆
2020年~2024年まで
5年連続1位☆
今年も連覇なるか!?
1992年~1995年まで
5年連続1位☆
2015、2016年で
2年連続1位☆
2010、2011年で
2年連続1位☆

サンリオキャラクター大賞2025|いつからはじまる?

サンリオキャラクター大賞

引用元=https://www.sanrio.co.jp/

投票期間

4月10日(木)から5月25日(日)まで

サンリオキャラクター大賞は2025は4月10日(木)よりすでに投票開始しております!

今年は90ものキャラクターがエントリー。

基本的に毎日1票投票できるので、ぜひ応援しているキャラクターに1票でも多く投票してみてください♪

速報日 〈初回発表・中間発表・結果発表〉

初回速報:4月15日(火) 13:00
「Sanrio+」限定発表:4月25日(金) 12:00
中間発表:5月13日(火) 13:00
結果発表:6月29日(日) 14:00

今年は「Sanrio+」限定発表も含め3回中間の発表がございます!

最短は、4月15日(火)の13:00。今からどうなるのか楽しみですね!!

そのほか、2025年サンリオキャラクター大賞のグッズなど

詳しくは「サンリオキャラクター大賞特設サイトをチェック

速報結果〈初回発表・中間発表・結果発表〉

coming soon…

サンリオキャラクター大賞|まとめ

ここまで「歴代の順位」や「歴代で1位を最も多くとったキャラクター」などをご紹介してきました☆

近年「推し勝」という言葉が日常となり、

サンリオキャラクター大賞の投票数にも大きく影響を与えています。

2016年に比べ2024年は、約5千万票近く投票数が増加!

推し文化とともに「応援したい」という思い

サンリオキャラクター大賞を盛り上げていることがわかりますね。

今年は、そんな「応援したい」という想いがどのくらい集まるのでしょうか♡

まずは初回速報の4月15日(火)の13:00が楽しみですね♪

ではまたお会いしましょう!

Please♥Share
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「渡部」と書いて"トベ"と読みます。

目次