淀水路の河津桜のアクセスや駐車場は?開花状況や見頃まで!2025年最新情報【京都】

淀水路の河津桜

アクセスや駐車場は?

春はお花見の季節ですね!

「お花見に行きたいけど、アクセスが分かりにくい…」
「行ったらもう終わってしまってた…」
「どんなイベントがあるのか知りたい!」

今回は【京都 淀水路の河津桜 2025】の情報をお届け!

2025年最新版を紹介します!

目次

淀水路の河津桜アクセスと駐車場

淀水路の河津桜に行くには公共交通機関を利用していくのがおススメです!

しかし!駐車場や車でのアクセスもご紹介しますので、車で行きたい方は参考にしてみてください。

事前に情報をチェックすることで、快適に桜を楽しみましょう♪

電車の最寄り駅

淀水路の河津桜は京阪本線「淀駅」から約徒歩10分です。

お花見シーズンは混雑しているため、早めの移動がおススメです!

ルートを先にチェックして、当日はスムーズに移動しましょう。

淀水路の桜のアクセス情報
住所京都府京都市伏見区淀新町~下津町周辺 淀水路
アクセス【電車】京阪電気鉄道京阪本線淀駅から徒歩10分
【車】京滋バイパス久御山淀ICから約3分
駐車場
×

バスでの最寄り駅

バスでお越しの方は京阪淀駅バス停から約徒歩10分です。

京阪電気鉄道京阪本線淀駅と同じ駅に停車するバスなので、降車したら電車の方と同じルートで歩いて行くことができます。

京阪淀駅(京都京阪バス)の路線・時刻表一覧

宇治大久保淀線21〔京都京阪バス〕
京阪宇治駅方面 
宇治大久保淀線21A〔京都京阪バス〕近鉄大久保方面
宇治大久保淀線21B〔京都京阪バス〕下津屋口方面
淀京都線26〔京都京阪バス〕京都駅八条口方面
淀竹田線24A〔京都京阪バス〕竹田駅西口方面
淀長岡京線90(京都京阪)〔京都京阪バス〕JR長岡京駅(西口)方面

バスでお越しの際は時刻表も要チェック!

当日は待ち時間を減らして、楽しむ時間に充ててください。

車でのアクセス

車で向かう場合は、下記の方法があります。

今年の花見シーズンは一般車両や交通バスの通行、路上駐車による渋滞があり行くのをあきらめた方も多かったようです…。

車で行く際には早めの到着を!

周辺の駐車場情報

淀水路の河津桜は専用駐車場はありません。

車で行く際は近くのコインパーキング等をご利用ください。

淀水路まで徒歩10分以下の駐車場は下記の通りです。

周辺の駐車場

場所収容台数
タイムズ京阪淀駅前第37台(淀水路まで約徒歩1分)
BooBooPARK京阪淀駅南13台(淀水路まで約徒歩5分)
京阪パーキング淀駅前66台(淀水路まで約徒歩6分)

京阪パーキング淀駅前では、サイトで満車、空車の確認が可能です!

車で行く際にはぜひご利用ください

淀水路の河津桜開花状況は?

4月3日時点で淀水路の河津桜のお花見シーズン終了しています。

https://twitter.com/yodo_sakura/status/1907592986327912495

今年はもう見ることができないので、来年の参考にしてみてくださいね♪

淀水路の河津桜の見頃はいつ?

河津桜は早咲きの桜で2月中旬から3月末近くまで楽しめる桜です。

例年だと、2月末から3月上旬にかけて満開になります。

しかし、今年は天候により、淀水路の河津桜は3月の15~25日が満開でした🌸

https://twitter.com/kyotoimakore/status/1635810968629575680?s=46
https://twitter.com/yodo_sakura/status/1904332041442955412?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1904332041442955412%7Ctwgr%5E85710f9d93c67beefd1e8b23c9f70a58501b1a7f%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Ftobe-life.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D5691action%3Dedit

今年は見頃が少しズレましたが、来年も2月中旬から3月末までに行くときれいな桜を見ることができます♪

淀水路の河津桜さくら祭り2025の日程・イベント情報

さくら祭り2025開催情報

お花見といえば、屋台も楽しみたいですよね。

淀水路周辺のさくら祭りをご紹介します!

淀本町商店街 桜まつり

今年は3月の1,2日に「淀本町商店街 桜まつり」が開催されました!

淀本町では初の試みとなるさくら祭り。

出店屋台がありました。

商店街の店舗や飲食店が出店しており、ハンドメイドアクセサリーや射的・玉当てもあったようです。

淀本町商店街 桜祭り
開催日時2025年3月1日(土)、2日(日)
時間10:30~16:30
場所淀本町商店街
交通規制9:00~17:00

【出店者一覧】
★3月1日(土)出店
・米小屋(米粉クレープ専門店)
・ナナホシテントウ(ベーグル&焼き菓子専門店)
・京都伏見おけいこサロンflowerribbon(ハンドメイド雑貨販売&ワークショップ)
・えいようスタンド(羽釜おにぎり専門店)
・繕水(手裏剣投げ)
・souvenir<スーヴェニール>(アクセサリー&布小物)
・maiko k<クラハ>(チャクラカラーセラピー)
★3月2日(日) 出店
・ANGELKITCHEN(クレープ専門店)
・ROCKBOOKKITCHEN(韓国料理)
・ル・リアン<le lien>(焼き菓子)
・シャンボール(パン)
★3月1日(土)と2日(日)両日出店
・みんなのラーメン厨房(ラーメン創業塾)
・pizza UGO<ピッツァウーゴ>(石窯焼きピッツァ)
・京都やましな善都(つぼ焼き芋)
・La Chaine<ラ シェーヌ>(パン)
・京都リボンレイ アーヌエヌエリボンレイ(ハワイアンリボンレイ)
■主催:リハウズ合同会社(ナッツバタードリンク専門店TheSeed)、ささやん
■協賛:Project 栞(岩田 琉我、伊藤 暖)、龍谷大学政策学部 井上ゼミ(商店ai班)、
アーカス総合法律事務所 寺田有美子氏
『ことばとコーチング』の『ぶっち先生(言語聴覚士)』
■協力:淀本町商店街振興組合、淀連合自治会、淀南連合自治会、納所連合自治会、大阪公立大学 二宮教授、摂南大学 鶴坂教授、龍谷大学 栢木准教授、まいぷれ京都市伏見区、淀観光協会

引用元:https://totteoki.kyoto.travel/events/11848/

淀本町商店街の反響はどうだったのでしょうか?

淀本町商店街の公式Instagramに投稿されていたので、ご紹介します!

売り切れ店舗も続出し、合計来場者数3,200人と大盛況で幕を閉じました。

公式の投稿には、次回の改善点があったと記載されていました。

来年の淀本町商店街のさくら祭り開催の可能性やバージョンアップにも期待ができそうですね!

淀水路の河津桜の混雑状況は?

桜のシーズンは多くの観光客や地元民が訪れるため、混雑を避けるには工夫が必要です。

混雑をなるべく避けたい方に、おススメの時間帯や快適に散策するポイントをご紹介します。

人混みを避けて、快適なお花見を!

混雑しにくい時間帯・曜日

淀水路の河津桜は、週末の昼間が最も混雑しています。

おススメ
  • できるだけ平日を選ぶとgood
  • 午前中の早い時間や夕方以降がねらい目

また、メイン通りではなく、少し外れたルートを歩くことをお勧めします。

混雑状況に合わせてルートを選択してください。

淀水路の河津桜での映え写真の撮り方

「きれいなお花を見るだけじゃもったいない!」

「せっかくきれいなお花があるのに上手く写真が撮れない」

きれいなお花と一緒に映え写真を撮る方法を紹介!

おしゃれな写真を撮ってSNSに上げて、バズっちゃいましょう!

@takechi0318 【保存版】プロ直伝!桜を美しく撮るためのポイント徹底解説🌸 #桜 #写真の撮り方 #たけち ♬ さくら(サビ) – ケツメイシ

桜とともに自分の映える写真を撮ったり、桜単体をもっときれいに撮ったりしてみてください。

淀水路の河津桜を見に行ったら、素敵な写真を撮って思い出の1枚に♡

淀水路の河津桜の基本情報

静岡県の河津町で発見された早咲きの桜です。

開花時期が早く、また見頃が長く続くのも特徴的。

1.1キロの淀緑地の水路沿いに咲いています。

近年は多くの花見客で賑わうようになり、京都の春を呼ぶ風物詩として親しまれている桜🌸

一般的な桜の品種であるソメイヨシノに比べ、花が大きめ。色も濃いピンク色でとってもきれいです。

淀水路の河津桜まとめ

本記事では、淀水路の河津桜2025年の駐車場やアクセス、開花状況、見頃について紹介しました。

まとめ
  • 公共交通機関を使用していくのがおススメ:「淀駅」から約徒歩10分
  • 駐車場はない:周辺の駐車場をチェック
  • 2025年はもう開花が終わってしまっている
  • 見頃は例年2月中旬から3月末

淀水路の河津桜2025年は終わってしまいましたが、来年の参考にしてみてください!

Please♥Share
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「渡部」と書いて"トベ"と読みます。

目次